2025/8/27

[vol.183]デルターって実は自由放牧経営?

読んで【実】になる☆もぎたてマガジン『e-ラボレター』

 

2025/08/27(wed)発行

あと少しで、小中高の夏休みが終わりますね。近年の夏は暑すぎて、昼間に公園で遊ぶ子どもが少なく、もし見かけても心配する気持ちになってしまいますが……。学校がはじまれば、側溝の蓋をカタカタと踏み鳴らし、おしゃべりしながら登下校する子どもたちの元気な姿が見られますね。今年も残暑が厳しくなりそうですが、子どもたちに負けず、大人も元気に過ごしましょう。

 

デルター文庫

デルターって実は自由放牧経営?

2024年11月に入社したにも関わらず、あまりにもデルターに馴染みすぎ
ているOさん。その様子に驚いたのは、4月に育休から復帰したIさん。
IさんからOさんへの、直撃インタビューをお届けします。

I:入社前のデルターのイメージは?
O:否定的なことを言う人がいなくて、それぞれの人が出してる雰囲気
が(もう何か違う!)っていう感じでした。決して……

〈つづきはホームページでご覧ください!〉
https://www.deltar.co.jp/message/2025082201362346.html

 

次回発行日

『e-ラボレター』の発行日は、偶数月の第4水曜日です。次回は10月22日にお届けします。
なお、偶数月にはニューズレターもお届け予定です。公式サイトにはデジタル版が掲載されますので、どうぞご覧ください。

 

デルターTOPICS!

▼【vol.77】ビー玉カランとノスタルジック
https://www.deltar.co.jp/message/2025080106512242.html

デルターの心地よい自由さを知れる記事はこちら

▼あなたのお子さんの勉強場所は?
https://www.deltar.co.jp/message/2019100315231521.html

編集後記:YOU & ME コラム
Σφ(`∀´φ)(φ`∀´)φカキカキ

 

今回の特集原稿には、たくさんの括弧が登場します。最初はすべてカギ括弧を使っていましたが「括弧を使い分けた方が読みやすくなる」という意見をもらって「会話」(思考)〈強調〉を使い分けて書き直してみました。するとあら不思議、とても読みやすくなったし、そのシーンが思い描きやすくなったではありませんか!
こういった一工夫や一手間が、文章のクオリティを上げ、伝わりやすさにもつながることを改めて実感した出来事でした。

 

ご感想・ご登録をお待ちしています!

 

ホームへ先頭へ前へ戻る