
2022/6/22
[vol.164]e-LabLetter6月号
読んで【実】になる☆もぎたてマガジン『e-ラボレター』
2022/06/22(wed)発行
今年のGWは3年ぶりに緊急事態宣言が発令されない連休となり、ウィズコロナへの順応が求められているように感じています。そんな中で、みなさんの働き方には変化が出てきているでしょうか?
宣言解除に伴い出社に切り替わった方もいれば、リモートワークを継続している方もいるでしょうし、ハイブリッド型の方もいるかもしれないですね。では、デルターはというと……。
デルターの取り組み
これからの働き方 〜ウィズコロナに乗じて、働き改革を加速する〜
現在のデルターはまだハッキリ「こうする!」ということが決まっておらず、各々の考えでリモートワークを継続しているスタッフと、出社するスタッフが混在した状態になっています。
今後、会社としてどうしていくかを話し合うために、まずはスタッフ一人ひとりの正直な気持ちを把握するためのワークを行いました。今回は、そこで出てきたさまざまな「生の声」をご紹介します。
リモートワークのココがいい!
・自分でも「決定力」が上がっていると思うし、統計としてもそういう結果が出ている。
・体調が悪くなったときにリモートなら周囲に気兼ねなくパッと休めるから、割と短時間で仕事に戻れることが多い。会社だと……
〈つづきはこちらでご覧ください!〉
▼https://www.deltar.co.jp/message/2022061401135604.html
次回発行日
『e-ラボレター』の発行日は、偶数月の第4水曜日です。次回は8月24日にお届けします。
なお、偶数月にはニューズレターもお届け予定です。公式サイトにはデジタル版が掲載されますので、どうぞご覧ください。
デルターTOPICS!
▼ニューズレター【vol.58】No rain, No rainbow.
https://www.deltar.co.jp/message/2022050902081288.html
▼Internet Explorer は Microsoft Edge へ
- Windows10 の Internet Explorer11 デスクトップアプリは2022年6月15日にサポート終了
https://blogs.windows.com/japan/2021/05/19/the-future-of-internet-explorer-on-windows-10-is-in-microsoft-edge/
編集後記:YOU & ME コラム
Σφ(`∀´φ)(φ`∀´)φカキカキ
・゜。・。・゜・☆。*
・。*・。*・。☆。* *・☆
現在のデルターのように、リモートワークとオフィスワークのスタッフが混在した状態を「まだらテレワーク」というそうです。
しかも、次のような問題をはらんでいるそうで……。
・情報格差が生じる
・評価の差が生じる
・働き方に性差が出る可能性がある
こういうことが起こらないように、相互理解を深めたり、仕組化したり、ルールを作ったりすることが、すごく大切だなと感じています。