

2019/4/24
[vol.145]e-LabLetter4月号
読んで【実】になる☆もぎたてマガジン『e-ラボレター』
2019/04/24(wed)発行
今回は久しぶりに対談です。テーマは新人教育。皆さんも苦労されているのではないでしょうか。たまたまプログラム系のメンバーが中心だったこともあり、会社をコンピュータのハードとソフトにたとえるという、デルターらしい切り口になりました。その中で、ちょっと新しい気づきがあったのでご紹介します。
デルター文庫
育てる気持ちで、会社の心をアップデート!
K:いやぁ、コミュニケーション課題の季節が来たねぇ。新入学に、新入社、部署異動もあるし、この時期になると、どうしてもいろいろ出てくるよねぇ。
N:やっぱり悩ましいのは、新人教育かな。デルターでも、つい技能の習得を優先しがちでしょ。そうするとどこかでつまづくんだよなぁ。
T:どうしてそうなっちゃうんでしょう。ウチなんて、かなり意識してる方だと思うんだけど。
K:そうだなぁ、どんな世界でも新しく入ってくる人って、まず「ちゃんと仕事ができるようになりたい」って思うよね。そうなるとつい「やり方をちゃんと覚えよう」って考えて、自然にコミュニケーションもそういう流れになりやすいんじゃないかな。で、その気持ちに応えようと頑張っちゃうと、ついつい技能優先になっちゃうのかも……。
T:となると、こっちがかなり意識して、心を育てるっていうか、人としての成長を意識しないといけませんね。相手に流されないようにするっていうか……。
〈つづきはこちらでご覧下さい!〉
▼https://www.deltar.co.jp/message/2019040917412200.html
次回発行日
『e-ラボレター』の発行日は、偶数月の第4水曜日です。次回は6月26日にお届けします。なお奇数月には、ニューズレターを発送する予定です。公式サイトにはデジタル版が掲載されますので、どうぞご覧ください。
デルターTOPICS!
▼2月Happy birthday dear e3.
https://www.deltar.co.jp/message/2019021311295717.html
★最新情報はFacebookでチェック!
https://www.facebook.com/deltarinc/
★Twitter@デルター軟式アカウントもよろしくお願いします!
https://twitter.com/deltarinc/
編集後記:牧場のうた
♪~.。+゜28小節目♪
♪~.。+゜ ♪~~.。+゜( ^ワ^ )
もうすぐ育休明けで女子社員が二人戻ってきます。
世間ではよく「仕事についていけない」「フルタイムで働けない」などと不安の声を聞きますが、弊社の二人はどうなのでしょうか。いつの日か仲間が戻って来ることは「安心」であり「楽しみ」でもある、迎える側にはそんな雰囲気があると感じられます。なので、きっと長期間お休みをされている方も「安心」でき、改めて仕事に向き合うことが「楽しみ」になるのではないでしょうか。そうなれば、お互いにとってより素敵な職場になりますよね。
楽しみだなあ♪