

2018/10/12
-
- 愛知&静岡のビジネスフェアに連続参加!
愛知&静岡ビジネスフェアに連続参加!
新サービスとなんちゃってサイネージにビビっと反応!
この秋は、愛知と静岡の二つのビジネスフェアに参加しました。
愛知は、しんきんビジネスマッチング ビジネスフェア2018。10月4日の開催でした。
静岡は、しんきんつなぐチカラ静岡2018。こちらは10月10日の開催でした。
ビジネスフェアは、私たちの年間スケジュールで、新しい取り組みを進めるための、ちょっとしたマイルストーンになっています。この辺りは、愛知県のビジネスフェアのサイトでも紹介されています。【しんきんビジネスフェアは当社の標準業務の一つです】
静岡には、ちょっとしたご招待をいただいたので、それでは……と出かけてきました。間がちょうど一週間なので、機材も使い回せるようにしようと、例年のタペストリーをやめて、社内に転がっているテレビ3台を活用した「なんちゃってサイネージ」を用意しました。
なんちゃってサイネージが好評
会場では、この「なんちゃってサイネージ」がなかなか好評で、実際に「自分の所でもやってみたい」と、相談をいただいてしまいました。プロのサイネージ屋さんも「大きいね!」と声をかけてくださり、それがただのテレビと知って、ちょっとびっくりされていました。
ある意味これは、コロンブスの卵のような感覚かもしれません。実際にもともとあった機材(テレビや使っていないパソコン)を活用したため、新調したのはテレビスタンドのみ。これが思いの外コストがかからず、タペストリーを新調するよりも安く済んでしまいました。
新サービスにもビビビっと良好反応
また、今年度は「超高速サイト構築力」を広く皆様にお届けしようと「デルターDEサイト」という新しいメニューを用意して出かけました。ただしこれは、静岡でのイベントを前提に用意していたので、愛知ではその片鱗すら展示していない……はずでした。
ところが展示スペースのタイトルにあった「あっという間にサイトができちゃう!」に、ビビビっと反応した方達が続々と(というのは、ちょっと大げさですが:笑)いらっしゃって「これってどういうこと?」と、興味深い質問を投げかけてくださいました。
そこで「実は静岡でのイベントで……」とお話ししたところ、これまたビビビビビっと強い反応がありました。そして静岡では正式にアプローチをしたところ、やっぱりビビビビビビビビ(……ちょっとくどいですね。すみません)と、これまた良好な反応をいただきました。
帰ってからは……
とはいえ、新サービスはまだまだ手探り。今回もリサーチメインで、とにかく動いてみなくちゃわかんない! とばかりに、最低限のツールやシステムも用意しましたが、帰ってからは「やっぱりまだまだ不十分」と反省することしきり。
最近の仕事は、メンテナンス性重視の業務用サイトが多い関係で、大きな画面でドバーっというようなデザインをあんまりやってなかったので、そういうのもできるところも見せなくちゃ……なんてことも考えています。
実際に帰ってから、かなり好き勝手できるプライベートな小さなサイトで、ちょこっとそれっぽいこともやってみました。【てらっこやサイト】とはいえ、これからが大切なところ。期待に添えるように、しっかり取り組んでいきたいと思っています。