
2022/10/1
【vol.60】世界の畑から
2022年10月・11月のニューズレター
- いろ とりどり いろいろ
世界の畑から
France
「最近すっかり秋めいてきて、私たちを見に来る人も増えたわね」
America
「オレはもうじきハロウィンだからって、頭をカボチャに替えられたよ」
Japan
「誰かと思ったらキミだったんだね。声を聞いてようやくわかったよ」
Germany
「僕たちには、コロナだリモートだなんて関係ないと思ってたけど、オンライン会議はなかなか便利だね」
Japan
「だけど、やっぱり会いたいよね、ワールドかかしフェスはいつできるだろう。いつかまた会える日を楽しみに、みんなで世界の畑を守ろう!!」
でるたーより
かの有名な『オズの魔法使い』にも登場するカカシ。物語の中で、カカシがオズに願ったのは「脳みそ」でした。
そんな脳みそを持たないはずのカカシですが、旅の途中では頭を使い、主人公のドロシーたちを助けます。頭を使うことで「知恵」を生み出したのです。
知恵とは、物事の道理を判断し、適切に処理する「能力」です。知恵を発揮するには、知識と経験が欠かせませんが、どれだけ豊富な知識を持っていても、知恵として活かさなければ、宝の持ち腐れになってしまいます。勉強ができるから賢いわけではなく、重要なのは「どう頭を使うか」なのです。
さて、みなさんの強みの源は、どこにありますか?
デルターの強みの源は「知恵を結び実行する」ことにあります。
弊社では、異なる専門性を持つスタッフが一緒に働いています。得意分野が達うからこそ、個々が生み出した知恵を結び合わせることで、よりよい商品やサービスを生み出せると信じています。
次回は12月にお届けします。どうぞ健やかに、お過ごしください。