

2019/10/25
【vol.43】透更
- 【vol.43】透更
12月・1月のニューズレター
天高く伸ばした両手を
横に広げ下ろしていく
おなかの前で両手をそろえ
息を吸って口を閉じる
鼻から息を出しながら
「む〜」と声を解き放つ
おなかと大地が
つながるようなイメージで
どっしりと仁王立ちになる
- 【vol.43】透更
でるたーより
今年もあと一カ月。心では早く起きてやれることをやろうと思いつつも、温まった布団からなかなか出られない季節です。思い切って布団から出たら、シリーズで紹介してきた「発声法」の最後のひとつを試してみてください。
まず両足を肩幅に開いて立ち、両手を上げます。息を吐きながら両手を横に広げ、下へ降ろします。おなかの前で両手をそろえ、めいっぱいに息を吸います。口を閉じ、鼻から息を出しながら「む〜」と声を出します。おなかが満たされた感覚を味わいながら、仁王立ちになります。
これで、全4回のシリーズ終了です。本来は4つを一連の動作とする発声法なので、過去の3回を振り返りながら、ひと続きの動きとしてやってみてくださいね。
参考書籍:春木豊(2011)『動きが心をつくる:身体心理学への招待』講談社現代新書